相変わらずシグさんのサイトからコルム関連の来客がたくさん(約半数も!)いらっしゃるんですが、コルムはまだまだ続いてるようですね。
そのシグさんのブログで懐かしい動画がアップされてて、しかも当時のユーザーが何人もコメントされてて、ちょっと懐かしかったです。
http://yaplog.jp/kensei/archive/126
mistのメンバーで残ってる人はいるんですかね?
mistのHPにはメンバーからの書き込みがチラホラ見られるんですが、もうみんな引退してそうな感じです。
残りの半数が、ガンプラ関連の来客なのですが、シャアザクをMGにアップしたところ、思いのほか評判が良く、今までに無いアクセス数です。
http://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=7767&cid=1
そこで、今年はオラザクデビューしてみようかと…
なんてことを考えてます。
作るのは、コレ
アッガイではなく、ベアッガイです!
コレでジオラマなぞ作ろうかと思ってます。
PR
F-gサイトでコメント頂いたNEX-3ユーザーのdaisanさん(超優秀なモデラー)のblogを拝見していたところ、Eye-Fiを導入されていて、とても便利そうに使っていらっしゃいました。
その記事がコチラ
http://daisan876.blog73.fc2.com/blog-entry-502.html
勝手にリンクさせて頂きましたw
そこで、調べてみたところ、アマゾンで¥8,500だったので、即ポチし、本日届きました。
買ったのは、Eye-Fi Pro X2(8GB)というRAWデータもアップロードできるやつです。
設定は非常に簡単で、30分ほどでインストール、設定、試し撮り、アップロードまで順調にいけました。この手のガジェットでこんなにスムーズにいけたのは久しぶりな気がします。
そこで、何ができるのかというと・・・
NEX-3で撮影して数秒後に、無線LAN環境下であれば自動でPCとクラウドにアップロードしてくれます。15MBくらいのRAWデータだと10秒以上かかってしまうんですが、途中でカメラの電源を切っても次にONしたときに続きをやってくれるので、1枚撮影ごとにアップロードを待つということもなく、ストレス無く使えます。
なんと言っても、撮ってすぐにPCモニターでチェックできるというのが、嬉しい!
ついでに、他のEye-Fiユーザーのblogをチェックしていたところ、iPhoneと組み合わせて使っている記事を見つけたので、私も試してみました。iPhoneアプリをダウンロードして設定すると、カメラで撮影した画像を直接iPhoneにアップロードしてくれます。
これで、何ができるのかというと・・・
外出してもNEXで撮った写真をiPhoneの画面でチェックしたり、クラウドにアップされるので、SDカードの容量を気にせず、何枚も撮影できることになります。国内での1週間の旅行でも、iPhoneとNEXがあれば、便利に使えそうです。
欲を言えば、撮影後瞬間的にアップロードしてくれればもっといいんですが、今のところ満足度はかなり高いです。daisanさんありがとうございました!
話は変わりますが、センボンガタナコンペにシャアザクを登録しました。
投稿期間が6月30日までなので、まだ10作品しか登録されていませんが、参加表明人数が144人ですので、今後続々と増えると思います。既に投稿済みの作品は見れるようになってますので、是非見に行ってください。
投票は7月上旬からになると思います。
コチラ↓
http://www.senbon-gatana.jp/kit_ichiran/
f-gサイトに登録しているので、既にご存知かとは思いますが、ここ数日間は練習のために撮影しまくってます。
http://www.fg-site.net/products/125439
会員制ですが、詳しくはこちらで
少しは上達したでしょうか?
背景をグラペからPCのディスプレイに変更したり…
かなりゴチャっとしてますが、雰囲気は好きです。
UPも。
質感出てますかね?
こちらは、F-2.8でボカシ気味に。
周囲をボカした写真は何枚も撮ったんですが、あまり上手く撮れません。
もう少し試行錯誤して、火曜日くらいにセンボンガタナに登録しようと思います。
お久しぶりです。こんばんは。
家にいるときはセンボンコンペ用のシャアザクに集中していたため、ブログを放置していました。
すみません。
雨の日が多く、塗装するタイミングがなかなか見つからなかったのですが、
昨日、やっと完成しました。
そして、初めてのデジタル一眼を購入し、本日届きました。
ソニーのNEX-3A(広角短焦点レンズ)というお手軽なやつで、レンズ込み3万円ですw
さっそく撮ろうとしたところ、バッテリーの充電に時間かかりすぎ…
2時間充電しても35%しか充電されておらず、設定やら登録やら試し撮りやらやってたら、「ファームウェアのバージョンアップに必要なバッテリー残量が不足してます」なんてメッセージが表示されてしまい、また充電です;;
試し撮りした画像を一枚
若干ピントが甘いのと、もっと質感が出せるように
設定やらいろいろいじってみて、明日また撮影したいと思います。